Forkwell Press

SHARE

目次

目次

SHARE

「分岐を低減するinterface設計と発想の転換」 READYFOR株式会社 ミノ駆動

超豪華な登壇者が勢揃いし、朝から晩まで本気の勉強会を開催する「エンジニア文化祭 2023」。当日の講演動画と参加エンジニアの反応をまとめました。

分岐が複雑化して困っていませんか?
interface を上手に使うには大幅な発想の転換が必要です。

そこで今回は
架空の防犯システム設計を事例に考えてみます。

この記事でわかること

■interface設計が上達するモノの見方・考え方を習得できる

■目的単位で抽象化できる

■「作る」「使う」を分けられる

#設計なんもわからん

■ Topics

  • 【要点1】目的単位で抽象化すること
  • 目的達成手段とinterfaceの関係
  • 防犯システムの設計に応用すると
  • 【要点2】作る・使うを、分ける
  • 【トピック】目的のバリエーションと機能性

アーカイブ動画はこちら

アーカイブでは視聴者からのQ&Aを見ることができます

  • 【Q&A】interface不要論
  • 【Q&A】interfaceの変更が難しい
  • 【Q&A】技術力を高めるために最初に実践すべきこと
  • 【Q&A】interface分離原則
  • 【Q&A】abstractについて
  • 【Q&A】interfaceによる抽象化のベストタイミング
  • 【Q&A】拡張可能性の担保

Twitterの反応

登壇資料はこちら

Forkwellで次のキャリアを描いてみませんか

Forkwellは、あなたに魅力を感じた企業から直接スカウトが届くサービスです。
プロフィール機能やポートフォリオの自動生成によりスキルの可視化も可能です。
気になる企業との面談は「オンライン面談してみる」「ご飯でも食べながら」「コードを見に行ってみる」など温度感を選べます。
スキルの棚卸しをしていろんな企業の話を聞き、あなたが本当に実現したいキャリアについて考えてみませんか? Forkwellで次のキャリアを実現する(3分で登録)
ForlkwellPress ロゴ画像

編集部

エンジニアに役立つ情報を定期的にお届けします。

READYFOR株式会社

システム基盤部 エンジニア

システムのリファクタリングや拡張性向上設計など、設計全般を推進。著書『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』はITエンジニア本大賞2023技術書部門大賞受賞、発売11ヶ月で9刷の重版、3万部超え。Developers Summitではベストスピーカー賞など4冠受賞。