2019-10-18 「『Origamiらしさ』は、みんなが共有しています」宮本美也子&浦川悠也(株式会社Origami)後編〜Forkwell エンジニア採用インタビュー カテゴリー 採用インタビュー 転職事例 タグ FinTech <前編はこちら> 株式会社Origamiさんに、採用戦略について話を伺いました。 「Origamiでは、ディスカッションを重視しています」 ――浦川さんが内定を受諾された決め手は、どの辺りですか? 浦川 元々志望度が高かったこともあって、選考が進む過… 2019-10-18 「ユーザーを囲い込まないのが、一番の特徴です」宮本美也子&浦川悠也(株式会社Origami)前編〜Forkwell エンジニア採用インタビュー カテゴリー 採用インタビュー 転職事例 タグ FinTech オリガミ。日本人なら誰もが知る名詞を社名に冠する株式会社Origamiは、「世界に知られる日本発の会社を作りたい」という志から生まれたものでした。 独立系ながら様々なアイデアを駆使して市場に切り込んでいく姿は、サムライのようでもあります。 そんな株式… 2019-05-23 教授の大反対を押し切って、大学院からベンチャーに。神田彩美(イジゲン株式会社)~Forkwellエンジニア成分研究所 カテゴリー エンジニア成分研究所 生き様 タグ FinTechVue.js 飛び込んでスタートした、謎の同棲生活 ――本連載でイジゲンさんは初めての会社さんです、簡単に御社について説明をいただければ幸いです。 神田 弊社イジゲン株式会社(以下「イジゲン」)は大分県大分市に本社を構えるITベンチャー企業です。FinTech事業を基… 2019-05-09 「お金の課題解決ができればたくさんの幸せを届けられる」今野匡太(株式会社Showcase Gig)~Forkwellエンジニア成分研究所 カテゴリー エンジニア成分研究所 生き様 タグ FinTechフロントエンドマネジメント デザインとフロントエンドの両立した経験 ――今野さんの、現在の業務内容について教えてください。 今野 フロントエンド開発グループのマネージャーを担当しています。同じグループに私を含めてWebとアプリ計4人のエンジニアがいて、マネージャーとして、プロジ… 2019-04-17 「考えるべきは良いシステムを組むだけではなく、良いチームを組み、全チームの総力を最大化すること」張志鋒(株式会社LOB)~Forkwellエンジニア成分研究所 カテゴリー エンジニア成分研究所 生き様 タグ FinTech 優れたエンジニアには、国籍問わず共通項があります ――張さんはずっと日本にいらっしゃるんですか? 張 日本に来たのは2010年で、日本の大学院に入りました。もともと中国では金融まわりの勉強をし、日本では金融資産のポートフォリオ最適化や機械学習の勉強を… 2018-08-17 スクラムマスター、アジャイルコーチはどう組織をつくるのか? 現場に求められる組織論の実学ーFOLIO 村上 拓也氏 カテゴリー 企業紹介 社員インタビュー タグ FinTechFOLIOバックエンド テーマを指定して手軽に投資が行えるオンライン証券会社、株式会社FOLIOを支えるエンジニアにお話を伺う連載の第3弾は、バックエンドエンジニアチームのリーダー、村上拓也さんが登場します。 2018年2月からFOLIOに加わった村上さんは、バックエンドエンジニアとし… 2018-07-19 自動化、システム化で安定稼働を実現 「できるだけ人を介さない」証券会社のインフラのつくりかたーFOLIO 澤田 泰治氏 カテゴリー 企業紹介 社員インタビュー タグ FinTechFOLIO 国内株を取り扱う独立系証券会社としては、10年ぶりとなる新規参入企業として起業した株式会社FOLIOのキーマンにお話を伺うリレーインタビューの第2弾は、インフラストラクチャエンジニアとしてSREチームを束ねる澤田泰治さんが登場します。 創業当初から、文字どお… 2018-06-29 toC向けWebサービスのスペシャリストは、なぜ証券会社で働くことになったのか?ー FOLIO 海津研 氏 カテゴリー 企業紹介 社員インタビュー タグ FinTechFOLIOバックエンド 「資産運用をバリアフリーに。」 こんなミッションを掲げる企業が日本の金融業界を変えようとしています。 2015年12月に、国内株を取り扱う独立系証券会社としては、10年ぶりとなる新規参入企業として起業した株式会社FOLIOは、テーマ投資型の資産運用サービス『FOL…