Forkwell Press

SHARE

目次

目次

SHARE

「サバンナ便り〜自動テストに関する連載で得られた知見のまとめ〜」t_wada(和田 卓人)

t-wada

エンジニア文化祭2023
超豪華な登壇者が勢揃いし、朝から晩まで本気の勉強会を開催した年1度のお祭り!
当日は「#エンジニア文化祭」がTwitterトレンド入りするなど、大盛況のうちに終了しました。
このチャンネルでは、当日の模様を特別にお届けします。

良い設計がテストサイズを小さくする

■ Topics

  • 「サバンナ便り〜自動テストに関する連載で得られた知見のまとめ〜」
  • 「サバンナ便り」とは
  • 【学習用テスト】学びを自動テストとして書く – 即時性と再現性-
  • 【学習用テスト】疑問をテストにする
  • 【学習用テスト】驚きをテストにする
  • 【偽陽性と偽陰性】自動テストの信頼性をむしばむ現象を理解する
  • 【偽陽性と偽陰性】偽陽性と偽陰性のパターン
  • 【テストサイズ】自動テストとCIにフィットする明確なテスト分類基準
  • 【テストサイズ】Unit Testの “Unit” とは
  • 【テストサイズ】Test Scope と Test Size
  • 【テストダブル】忠実性と決定性のトレードオフを理解する
  • 【テストダブル】利点と注意点
  • 【テストピラミッド】自動テストの信頼性を中長期的に保つ最適なバランス
  • 【テストピラミッド】アイスクリームコーンアンチパターン
  • これまでの知見まとめ
  • 失職の危機 おすすめ本とChatGPT

登壇資料はこちらから

 

Forkwellで次のキャリアを描いてみませんか

Forkwellは、あなたに魅力を感じた企業から直接スカウトが届くサービスです。
プロフィール機能やポートフォリオの自動生成によりスキルの可視化も可能です。
気になる企業との面談は「オンライン面談してみる」「ご飯でも食べながら」「コードを見に行ってみる」など温度感を選べます。
スキルの棚卸しをしていろんな企業の話を聞き、あなたが本当に実現したいキャリアについて考えてみませんか? Forkwellで次のキャリアを実現する(3分で登録)
ForlkwellPress ロゴ画像

編集部

エンジニアに役立つ情報を定期的にお届けします。

タワーズ・クエスト株式会社

プログラマ、テスト駆動開発者。タワーズ・クエスト株式会社取締役社長。学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒。執筆活動や講演、ハンズオンイベントなどを通じてテスト駆動開発を広めようと努力している。『プログラマが知るべき97 のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQL アンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち(ラムダノート、2020)編。