SHARE

目次

目次

SHARE

CTO名鑑

CTO名鑑 vol.7 – キャディ株式会社 藤倉 成太「リタイアはまだ早い、47歳の新たな挑戦」

自分のキャリアロールモデルを探すITエンジニアのためのCTO名鑑シリーズ。今回は、キャディ株式会社 藤倉 成太氏を特集します。

50歳の節目が近づく中で、一度は夢見たリタイヤの計画を脇に置き、新たな挑戦に踏み出した藤倉 成太氏。技術への扉が開いた瞬間から、シリコンバレーでの刺激、Sansanでのキャリア、そして47歳での意志決定。新たな挑戦までの道筋を綴ります。

父のミスがプログラミングの扉を開く

技術との出会いは、10歳の頃にさかのぼります。父親が初代ファミコンと間違えて購入してきたMSXという8bitパソコンが、私の人生における技術への扉を開いた瞬間でした。MSXでも一応ゲームができたので、ゲームを楽しみながら月刊MSXマガジンを読み漁る日々を送っていました。ある日、MSXでどうやらBASIC言語というプログラミング言語を使えることを知り、見よう見まねでプログラミングを始め、その面白さに魅了されました。

同時に、電子工作にも興味を持ち、家でハンダ付けをしながら遊んでいたことが、小学校から中学校にかけての趣味でした。この頃、機械いじりが好きだと自覚し、大学は理工学部の精密機械工学科に進学しました。ロボットを作りたいという夢を持ち、ロボット工学に没頭しました。

オージス総研:シリコンバレーへの憧れ

就職活動を始めた当初はハードウェアのエンジニアとしての道を探っていました。しかし、ひょんなことからソフトウェアの世界の魅力に気づき、シリコンバレーという当時はまだあまり知られていない土地に惹かれました。その魅力に抗えず、ソフトウェアの会社であるオージス総研に入社することを決めました。1999年、私のエンジニアキャリアはオージス総研からスタートします。

オージス総研は大阪ガスのグループ企業で、SIを手掛けています。90年代半ば、オブジェクト指向が日本に本格的に使われ始めた時期に、オージス総研はその分野で非常に強い存在でした。オブジェクト指向に関する本を書かれた方々がほぼ全員オージス総研の社員だったほどです。

Sansan:開発部長からCTOへ

オージス総研時代にシリコンバレーで現地のベンチャー企業と共同開発を行った際、彼らのプロダクトと技術に対する情熱や「世界を変える」という姿勢に憧れを抱きました。そんな経験を経てSansanに転職。なんと社員番号18番でエンジニアとして入社し、15年間ほど勤務しました。最初の3年間は、インフラやバックエンドを中心に全体のアーキテクチャ設計も担当しました。ある時、会社から「開発部長をやってくれないか」と打診がありました。自分自身が開発部長を務めるとは想像していなかったのですが、会社の状況を考慮すると開発部長と必要性も理解できたし、私が最年長でアーキテクチャに関する知見もあったため、0.5秒ほど考えて「わかりました、やります」と快諾しました。

Sansanで初めてマネジメント業務を担当することになった際、思うように進まず多くの課題に直面しました。しかし経験を積むうちに、徐々に魅力的に感じられるように変化していきました。組織を形成し未来を想像しながら現在の戦略を逆算して立てる作業に、大きな喜びを覚えるようになり、チームの成長を支援し、その活躍を目の当たりにすることが、私にとって大きな楽しみとなりました。

この経験が契機となり、マネジメントへの情熱が芽生えました。やがてSansanにプロダクトマネージャー(PdM)の役職が設けられ、私もこの新しい役割を担うことに。開発部長としての職務を続けながら、PdMとしても活動しました。

数年が経ち、CTOの職を任されることに。当時、Sansanには明確なCTOが存在しなかったため、ソフトウェア企業としてこの役職が重要だと感じました。また、日本CTO協会の理事として活動する機会も得て、多くを学ぶことができました。Sansanを離れる直前の1年半は、フィリピンのセブ島で子会社の立ち上げに集中しました。

47歳、リタイアを考えた末の新たな挑戦

2023年5月に47歳の誕生日を迎え、昔から何となく決めていた50歳でのリタイアを真剣に考え始めました。それまでSansanを辞めるという考えは一度もなかったのですが、ふとした瞬間にリタイア生活を思い描いたところ、「毎日やることなくて、ぼーっと生きていってしまいそう、きっと毎日の暇さに耐えられない」と確信。

「最後にもう1回チャレンジしたい。引退は60歳にしよう。」と決意した私は次の挑戦について整理してみました。

これまで、オージス総研で9年9ヶ月、Sansanで約14年勤めていていた経験から、物事に手応えを感じるためには10年程度の時間が必要そうだと自己分析しました。

次の10年で何をするのか。Sansanでの経験は非常に楽しく、まだ成し遂げるべきことがたくさんあると感じていましたが、新しい挑戦への気持ちを抑えることができませんでした。この想いを胸に、現在はキャディでVPoEとして活動しています。

ハイキャリアこそ、エージェントに頼ろう!

転職は思ったよりも、時間がかかる
年収800万円以上のハイキャリアでも、42%が転職に1年以上かかっています。


技術力が高いほど、転職先が限定される
スキルや志向が明確なほど、マッチするポジションは限定されます。


ハイキャリアでも、面接には落ちる
素晴らしいキャリアでも面接に落ちることは珍しくありません。メンタル対策や面接の振り返りをサポートします。


自分のペースで進めたいなら「スカウトをON」
エージェントに頼らずスカウトメールから直接応募も可能です。


Forkwellエージェントは、企業選びから面接対策まで、あなたの転職活動を徹底的にサポートします。「経験チャート」機能を利用すれば、たった3分であなたの経歴を作成できます。

Forkwellキャリア相談

フォークウェルプレス編集部

Follow

記事一覧へ

本サイト掲載の全て記事は、フォークウェル編集部が監修しています。編集部では、企画・執筆・編集・入稿の全工程をチェックしています。

藤倉 成太
キャディ株式会社

DRAWER VP of Engineering

株式会社オージス総研でシリコンバレーに赴任し、現地ベンチャー企業との共同開発事業に携わる。帰国後、金沢工業大学大学院工学研究科知的創造システム専攻を修了。2009年にSansan株式会社に入社し、2019 年執行役員 CTO に就任。Sansan Global Development Center, Inc.のDirector/CTOとして海外開発体制を強化した。2024年キャディ株式会社に入社し、DRAWER VP of Engineering に就任。